2016年にやってみた事をふりかえって
2期生の牛尼です。
気が付いたら、自分の日になっていてあせって、今書いています。
今年を振り返ってみると、3月にジーズ 2期生で卒業させて頂き、JavaScriptとPHPで本格的にプログラミングを学んで、それまでは、JavaScriptを本などで覚えて、自我流に使っているという感じだったのが、プログラムのきちんとしたお作法等々、理解でき、プログラマーに近づけたかな思った次第です。
さて、題目にしています、やってみた事をふりかえってという事で、
今年、各種勉強会や本、ドットインストール等の動画学習サイトなどで、
新たにやってみた(学習した)ものを振り返ってみたいと思います。
Node.js
9/11に開催された「NodeSchool Tokyo in G's Academy」のハンズオンに参加して
始めました、ハンズオンは、講演の後に下記のNodeSchool ワークショッパーというアプリ教材のlearnyounode (Node.jsの基礎)を使って、Node.jsの問題をコードを書いて解いていきました。
NodeSchool https://nodeschool.io/ja/
これを解いていくと、Node.jsについて理解が進む形になります。
私はハンズオン内ですべて解けなかったので、後日、残りを解いて見たりしました。
johnny-five
5/11に開催された「NodeBots Johnny-fiveハンズオン! vol1」のハンズオンに参加して始めました、ハンズオンは、Node.jsでも使ったNodeSchool ワークショッパーのNodeBot Workshop (johnny-fiveの基礎)を使って、johnny-fiveの問題をコードを書いて解いていきました。実際に、ArduinoとLED等を使って動作確認しました。
私はハンズオン内ですべて解けなかったのもあったので、後日、パーツを買ったりしながら解いて見たりしました。
試したい時のパーツが欲しい時は、下記のサイトを参考にされるといいと思います。
Unity
8/21に開催された「Unity入門者向けハンズオン」のハンズオンに参加して体験してみました。
当日はハンズオン用に用意されたサンプルデータを、元に講師の方の説明を聞きながら進めて行く流れで、ハンズオンをやって見てUnityの使い方が理解出来たと思います。
あとは、書籍とかで進めて行きやすいと思います。
※ハンズオンの後、書籍を買ってやったりしていない・・・。
Python
3/26に開催された「Python入門者向けハンズオン」のハンズオンに参加してハンズオンに参加して始めました。
ハンズオンは、Pythonの基本的な所から解説いただきながらやるので、とても分かり易かったです。1/14に#4が開催されるみたいです。
この後は、G’sの「Pythonもくもく会」で、 O'REIILYの「PythonによるWebスクレイピング」をもくもくしていましたが、最近、ドットインストールのレッスンが、Python3になったので、こちらもこっそり見ていたりします。
機械学習
こちらは、最近やり始めたのですが、G’sの「Pythonもくもく会」が、「Python&機械学習もくもく会」になったので、機械学習のもくもく教材が、courseraのStanford大の機械学習入門コースなのでやり始めました。
基本英語なので、分かってはいたのですが、その部分に苦戦していますが、まだ、心は折れていないので、頑張って最後まで行きたいと思っています。
Angular2
当日は公式チュートリアル "Tour of Heroes"を解説を受けながら体験することが出来ました。Webアプリケーションフレームワークとはこういう事なのかと体験することが出来、Web上で調べて、何とか簡単な物は作れそうな気がします。
React
G’sのチューター勉強会で、Reactの基礎をハンズオン形式で教えて頂き、基本を理解できたと思います。後は、下の本を購入したのでこれを参考にして、何かを作ってみたい所です。
以上が、今年のやったこと(新たに学習したもの)を振り返りです。
まだ、新たに学習しただけという感じになっているので、今後はこられのものを形にして、皆さんに見せられるものが作れたら思います。
こうやって振り返ってみると、自分が勉強会やハンズオンに参加するという事をきっかけに始めている事に気づきました、この様にAdvent Calendarで振り返ってみるといろいろと気づけていいなと感じました。
では、皆様、よいお年を!